隠れ家開き 2016
今年も隠れ家開きの季節となりました。
先週末に職場の施設長が急逝し、土曜の臨時竣工式打合せ、日曜の竣工式&通夜から始まった怒涛の勤務。
年度末の忙しさだけでなく、竣工式、施設の引越し準備、施設長が抱えていた仕事の分担。
私の勤務日は火水木曜なのだが、可能な限り月金曜も出勤することにした。
久々のフルタイム&残業続き。
曜日の感覚は無くなっている。
そして時間の感覚も…
朝出勤してから帰るまでが、あっという間に終わる。
久々のハード勤務に少しずつ疲れも溜まってきている。
疲れてくるとパラレルに仕事が出来なくなるなぁ…とか、何かを言われても右から左で記憶に留まらなくなるなぁ…とか、そんなことをフッと我に返ったときに頭のどこかで思う。
みんなより早く帰っている&責任少なめな非正規職員の私でこんな状況なのだから、正職員のしんどさはいかばかりか…
こんな状況だったらこの3連休は身体を休めるために、自宅でゴロゴロしよう思うのだが、隠れ家へのエアコン設置の予定を入れてたもんで、疲れた身体に鞭打って参りました。
流石に昨日の夜に車を走らせるのは無謀。
早朝に走らせることも考えたのだが、早起き苦手な私にはそれも無謀。
っちゅーことで、渋滞覚悟で昼間に移動。
いつもより慎重に運転し、時間をかけて参りました。
今日、設置の見積もりに来てもらい明日設置予定だったけど、天気のこととかもあり、設置は明後日に変更。
明日はちょっとノンビリ過ごそうかと思っております。
先週末に職場の施設長が急逝し、土曜の臨時竣工式打合せ、日曜の竣工式&通夜から始まった怒涛の勤務。
年度末の忙しさだけでなく、竣工式、施設の引越し準備、施設長が抱えていた仕事の分担。
私の勤務日は火水木曜なのだが、可能な限り月金曜も出勤することにした。
久々のフルタイム&残業続き。
曜日の感覚は無くなっている。
そして時間の感覚も…
朝出勤してから帰るまでが、あっという間に終わる。
久々のハード勤務に少しずつ疲れも溜まってきている。
疲れてくるとパラレルに仕事が出来なくなるなぁ…とか、何かを言われても右から左で記憶に留まらなくなるなぁ…とか、そんなことをフッと我に返ったときに頭のどこかで思う。
みんなより早く帰っている&責任少なめな非正規職員の私でこんな状況なのだから、正職員のしんどさはいかばかりか…
こんな状況だったらこの3連休は身体を休めるために、自宅でゴロゴロしよう思うのだが、隠れ家へのエアコン設置の予定を入れてたもんで、疲れた身体に鞭打って参りました。
流石に昨日の夜に車を走らせるのは無謀。
早朝に走らせることも考えたのだが、早起き苦手な私にはそれも無謀。
っちゅーことで、渋滞覚悟で昼間に移動。
いつもより慎重に運転し、時間をかけて参りました。
今日、設置の見積もりに来てもらい明日設置予定だったけど、天気のこととかもあり、設置は明後日に変更。
明日はちょっとノンビリ過ごそうかと思っております。
帰路もお気をつけて・・・
やっぱり、今年も職場からは明日洗えないのでは?
まだまだ、第一線から必要とされ過ぎる木漏れ陽さん、お体に気をつけて頑張って下さいまし~~(^-^)v