任意保険の更新
我が家では、毎年6/4に自動車の任意保険の新年度が始まる。
今回は車両保険もつけようって気になりまして・・・
人生初車両保険付与でございます(´д`;)
なんと言っても今回のアテンザくん。
買ってまだ1年経っていないのに、修理代がとんでもないことになっており、流石の私もヘタレた・・・orz
このところずっと三井ダイレクト損保を使っていたのだが、車両保険の支払いでちょいと気になる話を聞いたもんで、今回はディーラーに保険料見積もりを依頼。
そしたら今日、たまたま保険会社の人間がディーラーに来るっちゅ~ことで、行って参りました。
保障内容で判んないところあったしねー
いい機会だから、いろいろと教えてもらおうと思ったし・・・
褒めて頂きました。
最近の「ノンフリート等級制度」改正も答えられたし、
メチャクチャ保険内容を理解してるって(*^_^*)
褒めて頂いて、大変気をよくいたしました(笑)
なので保険料大幅に高くなるのは仕方ないと腹をくくりました(´д`;)
ということで、本日2年間の長期契約で契約してまいりました。
来年の春には少年がいなくなるので契約内容変更して、そうすりゃ来年度の保険料はもう少し安くなるべ・・・
保障内容のお勉強が出来て、本日はいい日だった・・・
今回は車両保険もつけようって気になりまして・・・
人生初車両保険付与でございます(´д`;)
なんと言っても今回のアテンザくん。
買ってまだ1年経っていないのに、修理代がとんでもないことになっており、流石の私もヘタレた・・・orz
このところずっと三井ダイレクト損保を使っていたのだが、車両保険の支払いでちょいと気になる話を聞いたもんで、今回はディーラーに保険料見積もりを依頼。
そしたら今日、たまたま保険会社の人間がディーラーに来るっちゅ~ことで、行って参りました。
保障内容で判んないところあったしねー
いい機会だから、いろいろと教えてもらおうと思ったし・・・
褒めて頂きました。
最近の「ノンフリート等級制度」改正も答えられたし、
メチャクチャ保険内容を理解してるって(*^_^*)
褒めて頂いて、大変気をよくいたしました(笑)
なので保険料大幅に高くなるのは仕方ないと腹をくくりました(´д`;)
ということで、本日2年間の長期契約で契約してまいりました。
来年の春には少年がいなくなるので契約内容変更して、そうすりゃ来年度の保険料はもう少し安くなるべ・・・
保障内容のお勉強が出来て、本日はいい日だった・・・
- 2014.05.17 15:44
- [日々の出来事(過去分):日々の出来事(2014年)]
- TB(0) |
- コメント(8)
車両免責は???
*0-10で引き受けOKやったとしたら・・・
JPで加入?!<大当たり>