ブログランキング
*Admin
|
*Write
|
*Edit
| プライベートモードログイン中!
|
*Logout
木洩れ陽’S ブログ
since 2005/06/06
««散々な帰路
|
『陰陽師 蒼猴ノ巻』 夢枕獏著»»
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:--
[
スポンサー広告
]
|
お義母さん、力尽きる
もう何年も認知がなく寝たきりだったお義母さんが、力尽きました。
我が家の面子は皆バラバラに大分に集合。
なんか変な家族だと、ふと思った今日。
お義母さんのおかげで家族全員が揃った。
感謝…か…
2014.05.08 22:07
[日々の出来事(過去分):
日々の出来事(2014年)
]
TB(0)
|
コメント(12)
«前の記事
|
△ブログトップ
|
次の記事»
*Comment
死してなお
一族の結束を願う結果なのか?
しかし,大丈夫。
危機となったとしても,昔のように
一族が結束しなければならないような,
そんな脆弱な社会機構ではないからねぇ。
でも,そういう意識をみんなにもたらした
お義母さんの魂魄だったのかもしれないねぇ。
posted by Unkown
URL
2014.05.09 00:16
お義母さん、お疲れさまでした。
こもさん家らしいじゃない、全然変じゃないわ。
父ちゃん、大丈夫?こんな時くらい優しくしたってくらさい。
posted by あ
URL
2014.05.09 06:35
ご愁傷さまです。
お義母さま、今はお身体の不自由もなくなり、青少年クン達の成長されたお姿に目を細めていらっしゃるのでは?
現地集合家族・・・一人一人が自立してる証ですもんね☆-(-_^)
しばらくは何かと落ち着かない日々が続くかと思いますが、体調にお気をつけ下さいね
posted by koro
URL
2014.05.09 08:33
ご愁傷様です
そしてお疲れ様です。
数日大変だけど寝られる時にちゃんと寝てね。
ってか、眠り来ないんだけどね。
横になるだけでも休んでください・・・
お母さんだからね~
ご主人、優しくしてあげて~^^
posted by よな
URL
2014.05.09 11:15
>皆様
一括レスにて失礼いたしますm(__)m
本日納骨後帰宅。父ちゃんも東京へお帰り。
青年少年は昨日のうちに帰宅。
ってことで帰りもみなバラバラ・・・(´д`;)
一昨日の夜中の2時ごろ亡くなって、本日納骨ってあまりに早い展開。
家族葬にて送ったせいもあるが、一気に終わり、終わらせた我々もビックリという状態でした。
ワタシャ昨日も一昨日もホテル泊まり。
っちゅ~ことで、喪主の妻のわりに何もせずに終わりました。
葬儀などでは特に何も動かなかったけど、これからお義母さんの写真や位牌に水などを供するお役が回ってくると言うことで、そちらの方が大変じゃわ・・・
ってことで、なんともひと事の数日でございました。
皆さまからのお悔みのお言葉、ありがとうございましたm(__)m
posted by 木洩れ陽
URL
2014.05.10 22:03
おつかれさまでした。
お疲れが出ませんように。
って、ことばは・・・不要のようだすなぁ。。。(@_@;)
*数ヶ月くらいはなんやかんやの用(相続関係の諸手続きなど)で振り回されるでしょう「ガンバッ」*
posted by ハニ
URL
2014.05.11 14:46
お疲れさんでした!
ハニさんの仰るとおり、これからがいろいろ大変そうだ・・・
んでも早いね^^;
posted by よな
URL
2014.05.11 15:38
>ハニちゃん
不要ざんすな・・・(´д`;)
ついでに言うと、相続関係の手続きは私には関係ないもんねぇ~~
大分に住んでいる義妹が走り回ることになるんじゃろ。。。
申し訳ない・・・m(__)m
>よなちゃん
ということでした(笑)
私は金の算段だけすりゃ良いので楽。
posted by 木洩れ陽
URL
2014.05.11 20:39
お疲れ様でした。
800kmほどの移動するだけでもお疲れのはず。
改めて・・・<オツカレサマでごじゃります。>
posted by ハニ
URL
2014.05.11 21:23
>ハニちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
って、大阪→大分って800kmもあるんか?
posted by 木洩れ陽
URL
2014.05.12 13:01
(*^^)v
吹田-下関500kmやから・・・
ちぃと+++
*2kmの移動(会社通勤)でも疲れるヤンヽ(^o^)丿
posted by ハニ
URL
2014.05.12 22:18
>ハニちゃん
電車で行ったからなぁ・・・
営業キロは700km位だと思う(笑)
2kmで疲れるな!!(笑)
posted by 木洩れ陽
URL
2014.05.13 07:45
Comment_form
題名。
名前。
語句。
メッセージをどうぞ
飾。
暗証。
秘密。
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。
送信。
*Top
*Trackback
トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
右サイドメニュー
ブログ内検索
最新記事
大晦日の回顧録 2016 そして・・・ (12/31)
大人しい色だけど、派手? (12/27)
『心屋仁之助の「ありのままの自分」に○をつけよう』 心屋仁之助著 (12/26)
本を断捨離 (12/25)
『バカの壁』 養老孟司著 (12/22)
メディスンカードセッション (12/22)
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』 (12/21)
最近のコメント
データ取得中...
お友達&お気に入り
Created by HKD
左サイドメニュー
プロフィール
Author:木洩れ陽
日々の出来事をつらつらと書いております。
口とガラが悪いのですが、よろしかったら足跡を残していってください。
カテゴリ
★
日々の出来事(2016年) (94)
★
本(2016年) (43)
★
子供(青年) (219)
★
子供(少年) (468)
★
旦那・父ちゃん (68)
★
ネイル (57)
★
ファミサポ (47)
★
クッキング (51)
★
ガーデニング (65)
★
お奨めのお品 (13)
★
新聞・雑誌・TV・ニュースから (107)
★
トラックバック (17)
★
日々の出来事(過去分) (2248)
┣
★
日々の出来事(2015年) (104)
┣
★
日々の出来事(2014年) (135)
┣
★
日々の出来事(2013年) (259)
┣
★
日々の出来事(2012年) (262)
┣
★
日々の出来事(2011年) (266)
┣
★
日々の出来事(2010年) (257)
┣
★
日々の出来事(2009年) (234)
┣
★
日々の出来事(2008年) (241)
┣
★
日々の出来事(2007年) (205)
┣
★
日々の出来事(2006年) (182)
┗
★
日々の出来事(2005年) (103)
★
本(過去分) (658)
┣
★
本(2015年) (40)
┣
★
本(2014年) (59)
┣
★
本(2013年) (57)
┣
★
本(2012年) (62)
┣
★
本(2011年) (64)
┣
★
本(2010年) (77)
┣
★
本(2009年) (62)
┣
★
本(2008年) (49)
┣
★
本(2007年) (58)
┣
★
本(2006年) (76)
┗
★
本(2005年) (54)
★
淡路島 (113)
★
その他 (33)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
アーカイブ
ARCHIVES
2016年12月 (14)
2016年11月 (11)
2016年10月 (20)
2016年09月 (11)
2016年08月 (13)
2016年07月 (10)
2016年06月 (14)
2016年05月 (14)
2016年04月 (14)
2016年03月 (10)
2016年02月 (10)
2016年01月 (13)
2015年12月 (19)
2015年11月 (12)
2015年10月 (11)
2015年09月 (15)
2015年08月 (8)
2015年07月 (14)
2015年06月 (13)
2015年05月 (16)
2015年04月 (16)
2015年03月 (18)
2015年02月 (16)
2015年01月 (19)
2014年12月 (23)
2014年11月 (19)
2014年10月 (19)
2014年09月 (16)
2014年08月 (23)
2014年07月 (19)
2014年06月 (26)
2014年05月 (20)
2014年04月 (17)
2014年03月 (19)
2014年02月 (23)
2014年01月 (24)
2013年12月 (32)
2013年11月 (32)
2013年10月 (33)
2013年09月 (32)
2013年08月 (39)
2013年07月 (34)
2013年06月 (32)
2013年05月 (33)
2013年04月 (31)
2013年03月 (37)
2013年02月 (33)
2013年01月 (37)
2012年12月 (34)
2012年11月 (37)
2012年10月 (38)
2012年09月 (33)
2012年08月 (35)
2012年07月 (36)
2012年06月 (35)
2012年05月 (36)
2012年04月 (38)
2012年03月 (34)
2012年02月 (33)
2012年01月 (33)
2011年12月 (36)
2011年11月 (31)
2011年10月 (35)
2011年09月 (35)
2011年08月 (35)
2011年07月 (40)
2011年06月 (40)
2011年05月 (35)
2011年04月 (38)
2011年03月 (41)
2011年02月 (32)
2011年01月 (34)
2010年12月 (41)
2010年11月 (34)
2010年10月 (37)
2010年09月 (41)
2010年08月 (41)
2010年07月 (37)
2010年06月 (41)
2010年05月 (38)
2010年04月 (39)
2010年03月 (41)
2010年02月 (33)
2010年01月 (34)
2009年12月 (37)
2009年11月 (36)
2009年10月 (34)
2009年09月 (41)
2009年08月 (35)
2009年07月 (39)
2009年06月 (36)
2009年05月 (38)
2009年04月 (31)
2009年03月 (37)
2009年02月 (41)
2009年01月 (33)
2008年12月 (43)
2008年11月 (38)
2008年10月 (35)
2008年09月 (38)
2008年08月 (35)
2008年07月 (36)
2008年06月 (35)
2008年05月 (40)
2008年04月 (32)
2008年03月 (45)
2008年02月 (38)
2008年01月 (42)
2007年12月 (34)
2007年11月 (34)
2007年10月 (38)
2007年09月 (33)
2007年08月 (37)
2007年07月 (36)
2007年06月 (32)
2007年05月 (37)
2007年04月 (35)
2007年03月 (38)
2007年02月 (31)
2007年01月 (38)
2006年12月 (42)
2006年11月 (36)
2006年10月 (38)
2006年09月 (32)
2006年08月 (32)
2006年07月 (38)
2006年06月 (32)
2006年05月 (36)
2006年04月 (36)
2006年03月 (42)
2006年02月 (40)
2006年01月 (41)
2005年12月 (35)
2005年11月 (35)
2005年10月 (41)
2005年09月 (37)
2005年08月 (31)
2005年07月 (37)
2005年06月 (27)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
メール
メールはこちらから
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
死してなお
しかし,大丈夫。
危機となったとしても,昔のように
一族が結束しなければならないような,
そんな脆弱な社会機構ではないからねぇ。
でも,そういう意識をみんなにもたらした
お義母さんの魂魄だったのかもしれないねぇ。